神頼み京都ツアー☆ 其の二
今宮神社で無事に目的を達成した後は、第二の目的、さらさ西陣へ。
普通の住宅街の中にありますが、今宮神社からは徒歩で行ける距離です。
さらさ西陣は古い銭湯を改装して作られたカフェ。
テレビで何回か見たことがありましたが、まさか行く機会が
訪れるとは・・・
調べてくれたたきぞうさん、どうもありがとう!!

カフェ内部は白壁と銭湯のタイルで温かみ&オシャレ度抜群。

古書の販売もしているみたい。ニ階は貸しギャラリーのようです。

この時計、レトロでいいですよね。

壁のタイル、なんという可愛さ・・・すばらしいデザインです!!
タイルの柄のコースターが販売されていたので思わず購入して
しまいました。

銭湯といえばフジヤマのイメージでしたが、風呂場にこのタイルを
使おうという発想がまず素晴らしいですね。上部の大きなピンクの
花のタイルはすごく立体的なデザイン。やはり昔のものは凝っています。

この日は暖かいと思って軽装で来てしまった私・・・
昼間は問題なかったけど、夕方は流石に冷えました。失敗失敗。。

私は洋酒漬けフルーツのケーキをいただきました。
くるみも入っていて食べ応えがありました。

白い壁が男湯と女湯をわけていたのでしょう。
割と小さめの銭湯だったようです。
壁に貼られているゴッホ展のポスターが壁に溶け込んでいます。

天井のくたびれ具合が歴史を感じさせますね。

外に貼ってあるタイル。これもステキ。

其の三に続くー
普通の住宅街の中にありますが、今宮神社からは徒歩で行ける距離です。
さらさ西陣は古い銭湯を改装して作られたカフェ。
テレビで何回か見たことがありましたが、まさか行く機会が
訪れるとは・・・
調べてくれたたきぞうさん、どうもありがとう!!

カフェ内部は白壁と銭湯のタイルで温かみ&オシャレ度抜群。

古書の販売もしているみたい。ニ階は貸しギャラリーのようです。

この時計、レトロでいいですよね。

壁のタイル、なんという可愛さ・・・すばらしいデザインです!!
タイルの柄のコースターが販売されていたので思わず購入して
しまいました。

銭湯といえばフジヤマのイメージでしたが、風呂場にこのタイルを
使おうという発想がまず素晴らしいですね。上部の大きなピンクの
花のタイルはすごく立体的なデザイン。やはり昔のものは凝っています。

この日は暖かいと思って軽装で来てしまった私・・・
昼間は問題なかったけど、夕方は流石に冷えました。失敗失敗。。

私は洋酒漬けフルーツのケーキをいただきました。
くるみも入っていて食べ応えがありました。

白い壁が男湯と女湯をわけていたのでしょう。
割と小さめの銭湯だったようです。
壁に貼られているゴッホ展のポスターが壁に溶け込んでいます。

天井のくたびれ具合が歴史を感じさせますね。

外に貼ってあるタイル。これもステキ。

其の三に続くー
by t-ebizou
| 2013-04-01 18:05
| お出かけ