物凄く久しぶりに普通のお芝居を観てきました。
ナイロン100℃の『キネマと恋人』です。
気が付いた時点でチケットなかったのですが、追加販売があって席を確保できました!

このポスターからしてステキすぎる・・・
ケラさんのお芝居は初めてでしたが、演出がかなりかっこよかったと思います。
ギャグのセンスもかなり好き!!ケラさんは緒川たまきさんの旦那さんです。
たまきさん、才能ある人と結婚したんだなあ・・・
演出もステキだったんだけど、たまきさんのコメディエンヌぶりが可愛すぎ!!
あのどこの方言がわからないなまりとか、レトロな衣装もすべてが可愛いー!
つるつるな白いお肌に黒髪ショートがすごく似合っていました。
声もかわいい!あれで40代とは、本当に恐れ入ります。。さすがは女優やわ~
妹のミチルをともさかりえさんが演じていました。
あの姉妹の雰囲気が面白すぎでした。
どっちもだめな男に引っかかってるけど、お互い支えあいながら明るく
生きてるのがほほえましくも逞しい。仲のいい姉妹って羨ましいです。
劇中映画もかなり面白かったです。現実と映画の融合の仕方が絶妙でした。
妻夫木聡さん演じる寅蔵の素直で屈託のないキャラクターもよかったし、高助の
芝居を愛する人間性も凄く好感が持てただけに、ハッピーエンドじゃなかったのが
本当に残念ー!!!!これでハッピーエンドだったら本当に気持ちよく帰れたのに!!
なぜ最後だけ無駄に現実的なんでしょう・・・ケラさんのお芝居は全体的に
こういう感じなのかしら??
ハルコの年齢が私と同い年の設定だったので、ハルコがあの後どうなったのか
物凄く気になるところです。この年になると期待を持たせるだけ持たせて逃げていく
男というのが本当に許せない(笑)
なんか、世間が若くない女に対して厳しすぎじゃない??などと考えながら
劇場を後にしました。三十路にもちょっとは希望を持たせてくれよー!
終わり方が気に入りませんでしたが、ストーリーも役者さんも演出もよかったので
満足度の高い舞台だったと思います。
仏教徒の私には関係ありませんが、世間はクリスマスのようです。